オンライン家庭教師(数学専門)の無料体験授業~社会人プロ講師
ここではオンライン家庭教師(数学専門)の無料体験授業の流れについて説明させてもらいます★
社会人プロ家庭教師のプロフィールなどはこちら↓です★
オンライン家庭教師(数学専門)の無料体験授業
1:オンライン家庭教師をご希望とされる方はまず、必ず空き情報を確認していただき、空きがあった場合のみ、お問合せフォームより、ご連絡ください。※空き状況の確認についてはこちら⇒空き状況掲載ページ
↓
2:折り返し、ご連絡させていただきます。
↓
3:体験授業の日時が決定しましたら、オンライン授業そのものが初めてという場合、スカイプの登録方法などをご連絡させていただきます。
※体験授業をうけたからといって必ずしも、受講を決定しなければならないということは絶対に必要はありません。
※また、口コミなどで僕のことを知り、どんなに受講を決定されている場合でも、必ず体験授業は受けていただいております。
↓
4:体験授業を受けていただきます。※時間回数など無制限ですので、納得されるまで受講してください。
↓
5:その後、受講をされるかどうかを、僕との相性や、授業のわかりやすさなどを考慮し、判断していただきます。
↓
6:受講を決定された場合、最初の30日はお試し期間として授業を受けていただきます。(入会金や教材費などは一切ありません)
↓
6:30日後、そのまま継続したいと思った場合のみ、月謝をお支払いしていただきます。(基本、月謝は翌月の後払いで結構です)
やっぱりやめたいと思った場合は、それまでの月謝も解約金も不要ですので、いつでも解約していただけます。
↓
6:その後、指導させていただくなかで、突然解約されたくなった場合も、解約金不要で、いつでも解約可能です。
※よく見られる「○○ヶ月前までに連絡しておかなければならない」などという意味のない規約はありません。
※解約されるその月の月謝も、「僕が実際に指導した時間分」のみを、後払いの翌月にいただくだけです。
オンライン家庭教師数学(社会人プロ)の無料体験授業
以上、オンライン家庭教師数学の無料体験授業を受けるまでの流れと、その後の流れについて説明させていただきました。
上記したように、どれほどご依頼を決心されている場合であっても、これまでどなたも体験授業は受けていただいております。
というのも、人間同士のことですので、相性のあるなし、というものが必ず存在します。
割と長丁場のお付き合いになるご依頼が多いので、どうせなら「この先生に教わりたい」という気持ちの方と二人三脚で歩まれたほうが、ご本人のパフォーマンス的にもベストだと考えているからです。
ですので、僕以外にもどうかオンライン家庭教師の無料体験授業をどんどん受けていただいて、ご自身の合格にとって、必要な先生をお探しになることをオススメします★
どうも、ご覧いただきましてありがとうございました☆